はいな!sizakiです!!
今回のテーマは大物ゲーム実況者、ガッチマンさん。
知っている方も多いのではないでしょうか。
いや……登録者数100万の時点で知らない方はいないでしょう。
特にYouTubeでゲーム実況を見ている方ならかならずガッチマンの動画を見ているはず!!
ですが、知らない方のためにガッチマンさんはどういう人なのか。
どんな実況をしている方なのかをご紹介させていただきます!
☆ガッチマンさんとは何者!?
ガッチマンさんは先述の通り、ゲーム実況者さんです。主にホラーゲームをプレイしています。
ただ他の実況者さんと違うのは、プレイ済みのゲームを解説するというところ。
その内容から、解説実況プレイとも言われています。
(※初期のほうでは未プレイの動画などもあります!)
私も見ているんですけれど、トーク力がすごいんですよ!
落ち着いている声で色んなネタも各所に散りばめていて、
ただゲームをプレイしているところを見ているだけじゃなく、トーク面でも楽しめます。
2009年にゲーム実況を始めて、
こつこつと解説実況プレイを重ね、時に奥さんとコラボなどをして(デビューが奥さんとのコラボでした)
ついに100万人の登録者に至ったわけです。
☆どんな人にオススメなの?
はい。ゲーム実況って今やYouTubeでは鉄板のネタとも言えますよね。
でも、なかなか自分の見たいゲームをやっていない……。
あるいはただ黙々とゲームを進めている……。
なんてこともザラにあります。
それにゲーム実況ってなにが面白いの?という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、一度見れば分かります!!ハマります!
というのも、ガッチマンさん。ゲームだけに重点を置いていないのです。
さっきも言いましたが、すでにプレイしたゲームを解説しながら小ネタを挟んでトークを進めているので、
ゲームを見つつ、ガッチマンさんのトークも楽しめるという、二度おいしい動画となっています!
またその小ネタが面白いのと、解説アリでサクサク進んでいくので、
飽きることもありませんし、またゲームの内容や裏話などもあって面白いんですよね。
あと、ガッチマンさん、冷静で落ち着いていて驚かない……と言ってますが、
ゲーム実況を始めたばかりのときはわりと驚いていたりもします。笑
さらにゲームのプレイだけではなく、解説やトーク、小ネタ満載で時には視聴者に話しかけてくれます。
収録したあとなので会話は出来ませんが、そういったサービスもガッチマンさんの魅力ですね。
ゲーム好きも実況動画にあまり触れてこなかった方にもオススメです!
☆ガッチマンさんのプレイゲームの内容は!?
先ほども言いましたが……ガッチマンさんのゲームはホラゲ(ホラーゲーム)をメインにしています。
ホラー苦手なんです!という方でも安心して視聴できるのがガッチマンの動画の良いところ。
もちろん、ゲーム内容は怖いんですけれど、彼のトークスキルで緩和されているんです!
たまに口ずさみながら実況をしていたりしてますね。
それにホラーゲーム以外ももちろんやってますよ~!
男4人実況でUNOなどをワイワイしてたりします。笑
それもTVゲームなんですけれど、和気あいあいとした空気を楽しみたい方にはオススメのコラボとなっております!
☆オススメ!ガッチマンの実況動画!
ガッチマンといえばこれ! SIREN2!!
というより、私が最初に視聴したのがこのSIREN2なんです。笑
こちらは2009年にニコニコ動画で公開された実況動画なのですが、
アーカイブとしてYouTubeでも観られるようになっています。
ここの難易度をハードかノーマルを選ぶんですが、
あえてノーマルを選ぶあたり、ストーリーと解説を重視していることが分かります。
ムービーはトーク無しなので、夏の夜にはぴったりの怖さもありますね。
もちろん、プレイ中はトークや解説ありなので怖いのが苦手な方でも気軽に見られますよ!
続いてはこれ!! 零――眞紅の蝶!!
続いてはこちら!なかなか懐かしいゲームですね。
ガッチマンさんもプレイはしたことはあるものの、動画としてあげていなかった本作。
Wii版は初見プレイとのこと。今回もムービー画面中にトークはなく、じっとりとした怖さがあります。
最初のムービーが長いので注意ですが、有名な作品ですし、ホラーゲーム好きなら一度は見てほしいですね。
そしてここで驚きの事実。ガッチマンさん、まさかのWiiリモコンが苦手!!
こちらは2018年に公開されているのでガッチマンさんのトーク力なども上手くなっていますね。
特に下ネタに磨きがかかっているように思います。笑
怖さと面白さのバランの良い動画ですね。
そしてSLENDER!!
いやこれは外せないでしょう!!
スレンダーマンを元ネタにしたゲーム、SLENDER。
こちらはガッチマンさんが初見プレイの実況!!
いつものサクサク解説ではなく、ガッチマンさんがビクビクしてる珍しい動画です。
こちらはなかなか怖いです。トークで救われる部分はありますが、
ガッチマンさんもビビってるので、皆さんと一緒に怖がれる動画になっております!
それでも小ネタを忘れないガッチマンさん……さすがです。笑
続いては爆笑できる実況動画!
Tea Party Simulator 2015
今までガッチマンさんのホラーゲーム実況を紹介してきましたが、
さすがにガッチマンのトーク力を持ってしても、
怖いもんは怖いんじゃい!!
という方のために、爆笑できるゲーム実況を紹介します。
実は私、この動画も大好きなんです。
紳士としてテーブルマナーをゲームにした本作。
PCゲームなんですが、ガッチマンのリアクションがとにかく面白い!!
左手一本でお客さまをおもてなしするという内容のゲーム(お茶を出したり、クッキーを出したり)
なのですが、これが見事に暴れまわっています。笑
ところどころ悪態をつくガッチマンに笑いを我慢できるのか!?
こちらはホラーゲームではないので、恐いのが苦手な人でも楽しめる内容になっています!!
ということで、今回はゲーム実況者、ガッチマンさんをご紹介させていただきました。
そしてsizakiが言いたいことは……。
ガッチマンさん!登録者100万人おめでとうございます!!